2012年04月04日
鬼嫁について
まず、鬼嫁に おしみない敬意と感謝の意を表しておきます。 この嫁でなければ、いまの僕ではいれてないでしょうし、生きていたかも正直わかりませんm(__)m しかし、敢えて、やはり鬼嫁であることに変わりなく… その鬼っぷりは、恐ろしくも、愛情や、ユーモラスをともない、家庭を支える基礎のひとつとなっているのです。 元来、『鬼』とはそんな意味合いを込めて日本にうけつがれてきたものなのでしょう。 そんな『鬼』と さまよえる小羊の話です…。 それから、 家族支援の大切さについても。
Posted by orqpvcemkn at
12:25
│Comments(0)
2012年04月04日
玉子湯の露天風呂と朝ご飯
福島県高湯温泉旅館玉子湯は、400年間絶えることのない源泉掛け流し 古来よりこの地の湯船は源泉の直ぐ側や真上に浴槽が設置で、その形態は現在にても踏襲 こんな源泉は落差により引き湯し、そのまま湯船より溢れさせ。その方式は最近流行の大型温泉センターなど初めから non な存在 そんなことでの入浴はかやぶきの女専用露天「瀬音」隣の 男女別岩風呂の頂 それはもう極楽デス さて群馬よりの旅人は、お肌にタップリ硫黄ケアーすれば、御後は胃袋の処方 でして、それは川沿いのこちらお食事会場で 豪華ではないけど 贅沢な朝食!玉子湯おめざのブレークファースト野菜達に、超 御機嫌デス ℃
Posted by orqpvcemkn at
06:18
│Comments(0)
2012年04月04日
市名 from 03-09-2012
市の名が付けば,都会とでも 総務省が指摘していたのは, 一昨年の国勢調査で、 名古屋市のベッドタウンにもなっている愛知県東浦町で人口が水増しされ,捏造の可能性があるとか. 同省によると,調査票に居住実態のない世帯が記入されたり、 同居人が付け加えられたりした例が少なくとも90余人分があったとか オウム返しのように何時もの役人言葉の通り, 町は「不正はなかったと考えている」と主張しているというが……. なんでも東浦町は自動車関連や木材加工等の製造業が旺盛な地域で、 市への昇格を目指していたらしい. いまや市名を売ろうとしている時代,国勢調査のデータどりを歪曲しても, 背伸びしてまで,市政を望んでどうするのか理解できない. 自分の町に誇りがないから捏造に手を染めたのかも? 準備は必要だが,基本的にはあるがままでいいんではないでしょうかね? 今日の一枚の写真は山梨県下部町 熊野神社の佇む道祖神です.
Posted by orqpvcemkn at
00:09
│Comments(0)